
「サクラ咲く」〜 お出かけしても、しなくても
今週末が見ごろといわれている今年のサクラ。 「お花見」はこの季節の楽しみのひとつ。だけど仕事が忙しくて…、子育てでそれどころじゃ!と出かけられない理由もさまざま…
Read more
La Description du Monde
La Description du Monde ~東方見聞録2020~ “Sake” is Real Cool いまこそ日本酒を楽しもう!
yui.nakamura / 2015.5.9
washoku アカデミー
【WASHOKU アカデミー_vol.1】初物だいすき!初夏の「初鰹」
akiko.kajiwara / 2015.5.2
おとな和ゴコロ養成講座
【おとな和ゴコロ養成講座_Vol.2】入学入園祝いをいただいたとき
akiko.kajiwara / 2015.4.12
きせつ
うちわで〝そより〟。 地球に自分にやさしい夏を
akiko.kajiwara / 2015.7.20
ことば
「あいさつの因数分解」〜 三越伊勢丹 『JapanSenses』から
akiko.kajiwara / 2014.10.25
その他
ゴッホに愛された浮世絵師
akiko.kajiwara / 2013.6.9
伝統・文化
100年のときを経て。「shiseido_font」が教えてくれること
akiko.kajiwara / 2014.12.26
暮らし
和でも洋でも「ごはん」でも。あらためて知る土鍋の魅力
akiko.kajiwara / 2014.12.14
食
いつものラーメンが100倍楽しくなる!〜 『美濃のラーメンどんぶり展』
akiko.kajiwara / 2015.1.17
今週末が見ごろといわれている今年のサクラ。 「お花見」はこの季節の楽しみのひとつ。だけど仕事が忙しくて…、子育てでそれどころじゃ!と出かけられない理由もさまざま…
Read more
みんな大好き!な国民食「ラーメン」。中国から伝わるも独自の発展をとげ、いまやもっとも有名な日本食のひとつとして世界にひろがっています。
きょうは松の内の最終日。お正月飾りはしまい、「ことしも健康であるように」と、朝「七草粥(ななくさがゆ)」をいただきます。江戸時代には、七草を包丁でトントンと叩き…
Read more
三が日を過ぎるとお正月気分も一気にぬけ、あしたから仕事はじめという方も多いことと思います。そしていよいよ寒さもきびしくなってきますね。 そんな季節に相手を気遣い…
Read more